こんにちは!お茶活動家のちくわん(@ryounokanousei)です。
今回はちょっと面白そーな企画をみつけたので、
その企画について書いてみます♪
その企画とは、
食べマスあそーと!!!!
ローソンが企画するちょっとした商品イベント企画。
今回、なんと、あのカービィが和菓子の練り切りになって
販売されるというのです。
といっても過去にも類似のものはあったみたい。
しかも、色々と調べると、事前には明かされていないシークレットなるカービィがいるのだとか。。
しかもしかも、このシークレット。
過去の企画にもあったらしいです。
そのうえ、かなりの入手困難さだった模様。
ローソンで発売した
— 斉藤セツナ (@0007Natu) November 21, 2018
星のカービィの和菓子
ローソン10件行ったけど
売ってない…#星のカービィ#和菓子#ローソン#ローソンの和菓子
これは、平成のスマブラ世代としては何としても手に入れたい。
今回は、そのシークレットを明かすべく、
頑張ります宣言とその結果をまとめていきます☆
2019年4月23日発売!カービィ和菓子、シークレットは一体何!?
まずは、改めて企画の概要をまとめておきます。

カービィ和菓子の絶対確保戦略
絶対になんとして確保したい。
そこでリサーチです。
前回までの感じからすると、
☑好きな人は複数店舗回っている
☑店舗ごとにラインナップに違いがある
すると、
AM 6~11時
PM 13~16時
夜 21~3時
の3時間帯で納品されるということが分かりました。
加えて、自宅近隣で、車で10分エリアに存在する、
ローソンを検索。
すると、全部で8店。
意外と多いエリアかもしれませんね。
これで最も効率的なルートを構築。
8店舗全て回る計画を策定です。
このルートを、朝6時半スタートで回ってみたいと思います。
一瞬、夜の3時があるということは、
日付をまたいだ後すぐに行けばよいのか?
とも思いましたが、違いますね。
21時の便がひたすら走り続けているだけなので、
トラックに積まれているはずがありません。
なので、AMの時間帯。
かつ、6時スタートなのであれば、大概の店舗にはまだ納品されていないと思い、
6時半にスタートとしてみます。
さあ、これで無事に調達できるのか!?
明日、結果をこうご期待!
カービィ和菓子6種目シークレットの正体は分かったのか?
さて!本日。
まず朝から動きましたよ~。
でもね、3店舗回って分かりました。
どのお店も夕方頃に納品されるんですって!泣
夕方は、僕はお茶屋さんにおります・・・
ということで、家族にお願いしておきました笑
すると・・・
やった・・・・げっとしました~~~~~!!!!
でも、あれ??
シークレットは???
おい。。。
はい。ありませんでした!!泣
家族で3店舗。
僕が都内で2店舗。
夜になってから、電話で5店舗。
どこにもなかったです。
ということでめちゃくちゃシークレットはレアなようです。。。
残念!!
これで許してください⇊
放課後エンジョイ勢
— はるしん⛅ (@halsin_Asx) April 23, 2019
地味にシークレット pic.twitter.com/Ox9YHbdQ6c
どうやら、シークレットはぷくぷくカービィの様子!
ゲットしたかった・・・
ちなみに、実際に食べてみた様子がこちら。
本当にぷにぷに!!!
ワープスターも柔らかめ?で粘度があります。
実際に乗せてみました笑!
か、かわゆいです笑
ということで満足!
いただきまーーーーす♪
うん、普通においしかったです笑
とうことで以上!
ごゆるりと。
コメント