【実験動画あり】パナソニック浄水器「TK-CJ12-W」を実際に使って効果実験!

パナソニック 浄水器 商品レビュー

常滑焼 急須

こんにちは、お茶活動家ちくわおとこ(@ryounokanousei)です。

 

本日は、昨日まとめた浄水器の記事で最後に触れた商品

パナソニック「TK-CJ12-W」

を実際に使って、その効果を検証してみたので、まとめてみました!^^

昨日の浄水器の疑問に関しての記事⇊

蛇口浄水器を購入する前に知っておきたい!浄水器の疑問とその効果とは?
浄水器の効果について、知っていますか?蛇口型浄水器を中心に、なぜ浄水器が必要なのか、また衛生面の疑問などを、説明していきます。いま浄水器が気になっている方には必ず役立つ内容ですので、ぜひチェックください。

今回は、そもそも購入した商品を通して、

最も知りたかった以下の点を明らかにしました。

☑そもそもうちの水道水にも、塩素はっちり入っているんだよね?
☑パナソニック浄水器はしっかり塩素を除去してくれるんだよね?
☑本当に塩素はビタミンを破壊するのんだよね?
 
しかも、今回は実験の様子を動画にもUPしました♪
 
動画がお好みの方はこちら⇊
- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

1.パナソニック浄水器「TK-CJ12-W」を実際に使って効果実験!

実験は、簡単に結果メインにまとめていきますね!

1)埼玉県の水道水にも、塩素はあるのか?

実際に、ウォーターチェッカーなる残留塩素を測る薬剤を使って、

水道水と浄水器の水で、変化が出るのかをチェックしました。

 

塩素が含まれるお水に入れると、

薬剤が反応して、お水がピンク色に変化します。

 

結果は、

 

水道水・・・見事にまあまあなピンク色に。

浄水器水・・・見事になにも変わらず。

 

埼玉県の我が家のお水にも、塩素はしっかり入っていました!

 

そして、「TK-CJ12-W」はしっかり塩素を除去してくれていましたね。

これにはちょっと感動です!

 

実験に使った薬剤⇊

2)塩素はビタミンCを破壊するのか?

薬剤が塩素に反応してピンク色になったお水を用意しました。

 

そこに、茶葉を投入。

茶葉にはビタミンCが含まれているため、

もしビタミン破壊があるならば、反応が起きるはずです。

 

そして、置きました。 

 

ピンク色だったお水が、再び透明に戻ったのです。

 

なぜか。

理由は、お水に存在していた塩素が、

投入された茶葉に含まれるビタミンCと化学反応したためです。

 

結果、その分ビタミンCは消費されてしまったと言えるのです。

2.浄水器でお茶の味に違いは出るのでしょうか?

最後に、水道水で沸かしたお湯から作られるお茶と、

浄水器の水で沸かしたお湯から作ったお茶。

 

両者を比較して、味にどのような違いが出るのかを調べてみました。

 

今回、客観性を加えるため、母親も参戦です。

 

結果。

 

母親は、違いがそこまでピンと来なかったのか、

間違えてしまいました笑

 

僕は元々知っていながら飲むことになりましたが、

やはり、香りと旨みに差があったように感じました。

 

しかし、結果で見れば、

あくまでお茶に少なからずうるさい僕だったから

分かったのかもしれませんね。。

 

まとめます。

パナソニック「TK-CJ12-W」は、確かに水道水の塩素を除去してくれた!
また、塩素はビタミン破壊を起こしていることも実感できた!
一方、お茶の味変化は劇的というほどではなかったが、香りや旨みに違いが出ていた。
本日は、以上!
 
ごゆるりと。

コメント

タイトルとURLをコピーしました