アマゾンのお茶、評価の高いお茶を買ってみた

おはようございます。
今日も朝から好調!ちくわおとこです^^
さて、みなさん、アマゾンで
食品って買ったことありますか?

見たことはありますけど、実際に買ったことは無いです
多分、そんな感じの方が多いでしょうか?
単価が安いので、
・プライム会員でなければ送料がかかる
・「おまとめ買い」対象で複数買わなければならない場合がある
・単価を少しでも上げるため、量が多い傾向がある
なんてところがネック。
でも、僕はプライム会員。
そして、なんといっても見ちゃうのが、
お茶。
またかい笑
今回はすごいレビュー数で、
ずーっと気になっていた知覧茶を
買ってみました!!
そのレビューをしてみたいと思います♪
⇊⇊⇊
アマゾン知覧茶、評価は…んー!微妙!笑
普通の利用者を想像して、
チェック項目をこんな感じで見ていきます!
・容量
・味
さっそく見ていきましょう♪
価格
結論から言うと、
めっちゃ安いです。
300gで2019年4月現在、
848円。
お茶屋で販売している相場では、
100g800円で安い方。
100g1000円でまあ通常グレード。
100g1300円を超えると、良いお茶。
そんな感じですので、めちゃくちゃ安いです。
お茶屋さんの安いグレードの1/3。
スゴイ。
価格評価 ☆5
容量
まあすごい容量。
300g。
これをどう考えるかは、
その人次第です。
でも、一般的なお茶飲み人の
立場から考えれば、
多すぎる!笑
300gってどれくらいか、
ピンときますか?
例えば、以下の茶筒には入りきらず、
まだ半分以上余ります。
⇊⇊⇊
通常サイズの急須には、
おおよそ6g使いますので、
1日一回淹れる人だと、
毎日使って、50日持ちます。
でも、普通の人って、
まあ2日に一回くらいじゃないでしょうか?
そうなると、100日かかりますよ笑
3か月以上!!
通常、茶パックは開封したら
風味良く楽しむためには、
少なくとも1か月以内に使い切りたいです。
容量 ☆1
味
結論、
やさしいマイルドな味
という印象です。
苦みはほぼありませんね。
優しい旨みと甘みを感じられる。
ただ、ちょっと弱い部類に入るかなと思います。
レビューの中にも書かれている方がいますが、
通常の量だとそこまで味は出ないです。
熱めのお湯を淹れると出やすいですが、
そうなるとせっかくの知覧茶の甘みが
消えちゃうんですよ。
背景には、かなり遅めのお茶だろうと
いうことがあります。
お茶の摘み取りは鹿児島だと4月上旬から。
その後6月、7月と摘んでいくにつれて、
旨みは減る分、しっかりとした渋みや
爽快感が出るお茶になります。
特に商品自体には、いつのお茶とは明記されていませんが、
商品登録の時期をチェックすると、
2012/07/24
やはり、3番茶以降の、
かなり遅めのお茶だろうと
予想されます。
ただ!!
水出し茶で作ってみたら、
こちらはなかなか!
茶葉の甘みが思ったより
しっかり感じられるんですよ!
その意味で、僕の中では
水出し用として使い切ることに決めました笑
味評価 ☆3
まとめ
ということで、まとめてみますと、
容量 ☆1
味 ☆3
水出し用途が多い人には
お勧めできるかなと思います♪
お試しあれ☆
本日は以上!
ではでは、今日もごゆるりと☆
コメント