【2019年秋】かわいい急須10選【人気の急須】

かわいい急須 茶器

常滑焼 急須

皆さん、こんにちは!
日本茶スペシャリストのちくわんです^^

今回は、「急須」に関して、今人気のでかわいいものを集めてみました!
今時のお茶好きの方は、急須を単なる平凡な道具としてではなく、インテリアとしてもかわいいものを求める人が増えています。

今人気のかわいいものに絞って一気にチェックできるようにまとめ、最後にデメリットに関する声も拾って明記しています。

【この記事で分かること】
✔amazonで人気のかわいい急須がわかる
✔楽天で人気のかわいい急須がわかる
✔かわいさだけではない、デメリットも含めて比較できる
では見ていきます。

amazonで人気のかわいい急須

かわいい急須

まずは、amazonで人気のかわいい急須から見ていきましょう。

①安心ハリオブランドの透明な急須

✔価格:936円 ※2019年9月時点

✔人気のポイント:
①透明なので茶葉の様子・色味まで楽しめ、かつ濃さの変化も分かる
②茶こしが大きく深いため、少量でも茶葉が開きやすく淹れやすい
③耐熱ガラスなので、電子レンジでの温めなおしもできる

✔コメント:
ブランドネームで安定の人気を誇るハリオさん。値段も安くて良いですね。
中国茶や紅茶もよく飲む方には、中の色まで楽しめた方が良いという声は納得です。
難点としては、やはり割れやすい事。衝撃や傷によって、割れやすくなるようです。

②洗いやすい茶こしでベストセラー獲得!常滑焼急須

✔価格:2630円 ※2019年9月時点

✔人気のポイント:
①宣伝通り、茶こしが特殊で洗いやすい
②湯切れが良く、注ぎやすい
③安心の常滑焼の素材で、お茶の味がまろやかになる感じがする

✔コメント:
伝統的な常滑焼でありながら、最新の茶こしを付属した急須です。
非常に多くの高評価が入っていますが、その中で気になる指摘としては、味が変わったかは実感できなかった、お湯が垂れたなどが一部でありますね。焼き物ですので、個体差もあるとは思います。

③モダンフォルムがかわいいポットタイプの急須

✔価格:1607円 ※2019年9月時点

✔人気のポイント:
①丸くてモダンな形状が特徴的
②色のバリエーションが豊富でかわいい配色が多い
③450mlと、容量も多く淹れられる

✔コメント:
以前僕も使ったことがあるかわいいフォルムが特徴的なポットタイプです。
気になる点としては、蓋が熱くなること、茶こしが浅くてお湯が少量だと浸からないこと、注ぎ口から液だれしてしまうという指摘がありますね。
しかしリーズナブルですし、使い勝手以上にデザイン好き!という方におすすめできます!

④うさぎ柄が大人気のポット急須

✔価格:3780円 ※2019年9月時点

✔人気のポイント:
①何よりうさぎ柄デザインがかわいい!という声は凄いです
②注ぎ口が筒状ではなくフリーな形なので、洗いやすい
③九谷焼の質感が良い

✔コメント:
ブラック基調の九谷焼素材にうさぎの柄が描かれた大人気急須です。
洗いやすさもよし、液だれもしないとのことで素晴らしいですね。
一部気になるのは、触ると熱が伝わりやすい素材であること、液だれしてしまうとの声も。やはり個体差なのでしょうね。

⑤きつさこおすすめNo.1!丸い形がかわいい丸急須

✔価格:3099円 ※2019年9月

✔人気のポイント:
①450mlと大容量で、中が広いので茶葉がしっかり開く
②モダンなフォルムがかわいい
③液だれがほとんどない

✔コメント:
大容量でかつ、他ではなかなか見ない丸くてきゅっとしたフォルムが特徴的な2019年登場の新しい急須です。
気になる点としては、慣れない形状で若干注ぎ口が斜め上に向いているので、平衡感覚が分からなくなるという指摘がありますね。
慣れるまではちょっと違和感があるかもしれません。

楽天で人気のかわいい急須

かわいい急須

次に、楽天で販売されているかわいい急須のラインナップを見ていきます。

①北欧風デザインと使いやすい特殊茶こしが特徴的!

✔価格:2580円 ※2019年9月時点

✔人気のポイント:
①北欧デザイン風で、おしゃれかわいい
②液だれしないため、注ぎやすい
③茶こしが特殊で洗いやすい

✔コメント:
長らく圧倒的な人気を誇っているポットタイプで、何よりもそのデザインが多くのファンを作っている。茶こしも洗いやすい特殊ステンレスタイプで使い勝手も工夫されている。気になる点を挙げるとすれば、安っぽい、内面がざらざらして茶渋が付着して取れない、蓋の隙間からお茶が漏れる、などが挙げられています。
今話題の波佐見焼の急須でもありますね!

②手軽に飲める・蓋なし急須 ちゃみーる

✔価格:2600円 ※2019年9月時点

✔人気のポイント:
①ヒヨコみたいなフォルムがかわいい
②蓋を良く割ってしまうので、蓋がなくて気楽に使える
③網目が細かくお茶をしっかりとキャッチしてくれる

✔コメント:
手軽にお茶を飲みたい人には、蓋なし急須もおすすめですよね。
蓋を割ってしまうという声はよく聞くので、そんな方には是非お勧めしたいです。
気になる点としては、使っていくと注ぎ口についている金属の茶こし網が外れるようになって、とがっていて危ないなどの指摘は注意ですね。

③黒地に鮮やかな桜が映える!常滑焼急須

✔価格:2484円 ※2019年9月時点

✔人気のポイント:
①桜の絵柄がかわいく、ニコニコしてしまう
②軽くて使いやすい
③中の茶こしもめが細かくしっかり濾してくれる

✔コメント:
桜が鮮やかに映えるデザインの素敵な急須です。
常滑焼で使い勝手も悪くはなさそうです。
けれど、高級感はない、茶葉を捨てるのが手間という声もありました。
デザインが好みであれば、失敗はしなそうな急須ですね。

④渋かわいい!横に丸い焼締・織部急須

✔価格:3240円 ※2019年9月時点

✔人気のポイント:
①重心が低い丸型なので、安定しやすく使いやすい
②シンプルなデザインで渋かわいい
③湯切れが良い

✔コメント:
丸っとしたフォルムで、かつ中も大き目な作りでお茶も出やすい構造。
茶こしのメッシュが細かくて素晴らしいですね!
気になるコメントは、蓋がきっちり閉まらない、送料別なので高い、などの声があがっていますね。全体的に完成度は高そうです。

⑤湯キレが大好評!鮮やかな赤茶カラーが大人気の急須

✔価格:3780円 ※2019年9月時点

✔人気のポイント:
①他ではなかなか見ない「赤」が基調となったカラーに、蓋の持ち手のかわいいデザイン
②湯キレが抜群に良い
③注ぎ口が筒状ではなく、フリータイプなので洗いやすい

✔コメント:
デザイン含めて、カラーリングが個性的でかわいい急須です。
そのうえ湯キレまで良いときたら、とても欲しくなりますよね。
気になるコメントとしては、茶葉が漏れる、色味が写真よりは茶色っぽい、値段が高め、などがありますね。

かわいい急須10選まとめ

以上、厳選したかわいい急須10選でした!

総合して見てみると、いずれも完璧な急須はありませんね。
デザインが優れている分、どこかに欠点があります。
あなたが絶対に譲れないポイントはどこなのかを踏まえて、選択肢を足切りして、最後はデザインで決める、というのが買った後も後悔しにくい買い方だと思います。

ぜひ素敵な急須で、ハッピーティーにライフを送ってくださいね。

本日は以上です。

【まとめ】急須の使い始め方と洗い方について
急須の使い始めのメンテナンスや洗い方、知ってますか?この記事では、急須を長く使っていくうえで欠かせないメンテナンス・洗い方についてまとめています。ぜひご一読ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました