緑茶が、卵巣ガン予防に効果的
本日も、ご訪問ありがとうございます。
ちくわ男です。
昨年の3月のものにはなりますが、
ノースカロライナ大学チャペル・ヒル校などの
研究グループが “Carcinogenesis” に
メタ分析が発表されました。
その結論は、
緑茶が卵巣がんを予防する可能性がかなり高い
という内容です。
こちらでは、実際の研究母数が
分かりませんが、
緑茶を飲む習慣のある人とない人との間には、
24%の差で、緑茶を飲んでいる人の方が
卵巣ガンのリスクが低かった
という内容です。
こちらの研究では、さらに、
紅茶を飲む習慣がある人と、
緑茶を飲む習慣がある人との間で、
差があるかどうかまで調べていました。
その結果、緑茶を飲む習慣がある場合には
卵巣ガンのリスクが36%低くなっていましたが、
紅茶を飲む習慣があっても
卵巣ガンのリスクは下がっていませんでした。
≪出典内容≫
http://kenkounews.rotala-wallichii.com/green-tea_ovarian-cancer/
ちょっと驚きの結果ですよね。
中国の研究でもお茶の予防効果が発表されてた!
さらに、2017年にも
類似の研究が発表されておりました。
杭州市第一人民医院(中国)などの
研究チームが行い “Oncotarget” 誌に掲載された
メタ分析で、お茶を飲むことが多い女性は
卵巣ガンになることが少ない
という内容でした。
こちらの研究では、
母数が発表されており、なんと70万人以上。
この対象者から、卵巣がんの症例が見られたのは
8683件でした。
内容としては、
お茶を飲む習慣がある場合には
無い場合に比べて、
卵巣ガンのリスクが14%低い
という結果でした。
こちらではお茶の種類までは
比較研究されてはおらず、
紅茶と緑茶、いずれかのお茶を飲んでいる人
に効果が見られたとされています。
緑茶のポリフェノールが効果発揮か
お茶には、ポリフェノールである
4種のカテキンが含まれており、
これらが抗ガン作用に効果を発揮している
と言われています。
≪出典内容≫
http://kenkounews.rotala-wallichii.com/tea_ovarian-cancer/
今後、どのカテキンが、
他のガンも含めてどう効果、
もしくは副作用があるのかなど、
より細かな成分効果などが
分かるものがあり次第、
お伝えしていきますね^^
とにかく、現時点の結論では、
どんどんお茶を飲みましょう!
本日は以上!
ではでは、ごゆるりと。
コメント