皆さん、こんにちは!
お茶活動家のちくわん(@ryounokanousei)です!
お茶を愛するちくわんは、実は昔からまあまあな無印好き。
これから、ちょいちょい無印商品の紹介もしようと思いつつ、
どうせなら事業として育てられるようにアフィリエイト要素もいれたいなあと思いました。
でも、探したらパッと見つからないんですよ。
でも、大丈夫。
他サイトでの販売を通して、できるアフィリエイト、しかも結構なお客さんが集まっているサイトでのアフィリエイトができることが分かったので、ご紹介します。
1.無印商品をアフィリエイトで紹介するには、バリューコマース!
無印良品の商品を紹介するには、実際に商品を売っている場所を知る必要があります。
2019年5月現在、公式の無印サイトへ飛ぶアフィリエイトリンクは見つかりませんでした。
じゃあどこで売っているかというと、ここです⇊
※公式サイトより
「LOHACO」(以下ロハコ)です。
こちらと無印が提携しています。
ロハコはYahoo!とも連携している関係で、ここで購入すると「Tポイントが付く!」のが嬉しいところ!
お勧めしやすいですね。
こんな感じで、無印のモールが入っています⇊
※公式サイトより
このロハコとアフィリエイト提携をしているのが、「バリューコマース」です。
\バリューコマースへのリンクはこちら⇊/
バリューコマース自体は、すでに登録済みの方も多いかもしれませんね。
そちらの登録は簡単ですぐなのですが、ロハコのアフィリエイト申請には承認まで数日かかります。
承認後の画像ですが、この広告内容をチェックです⇊
早めに申請しておきましょうね!
2.無印商品の個別商品のアフィリエイトリンクを作るステップ
では、申請が下りたらさっそくリンクを作成してみましょう!
バリューコマーストップ画面、右側に広告掲載が承認されている広告数が「提携済み広告主」に表示されていますので、そちらをクリック。
すると、複数の広告が出てきますので、その中からロハコを選び、「広告素材を選ぶ」をクリック。
すると、今度はロハコの中の広告素材が色々と出てきます。
その画面はスクロールせず、左側に広告タイプを選ぶ欄があるので、そこで「MyLink」を選択。
「再検索」をポチ。
すると、リンクを作るための入力欄が出てきます。
必要な情報は、
1)実際の商品ページURL
2)テキストリンクで表示させる商品名
3)画像リンクで表示させる画像URL
の3つ。
これらは、実際にロハコの中で自分で掲載したい商品を検索して、コピペしていきます。
①ブラウザのツールバーからコピペ
②商品名をそのままコピペ
③画像上で右クリックをし、「画像アドレスをコピー」
上記を、下記のようにそれぞれ入力欄に貼り付けます。
終わったら、「MyLinkコードを取得」をクリック。
そうすれば、下記のように、テキストリンクと画像リンクが出てきます!
お好きな方を選んでコピペして使えば完了です♪
そんな感じでできたリンクがこちら⇊
\ちくわん愛用2年の無印ホホバオイルはこちら/
なかなかに良い感じです♪
3.無印ファン必需品「MUJIカード」のアフィリエイトは終了?
また、商品の紹介とともに、お得なMUJIカード!これも紹介できないものかと探してみました。
が、結論。
ありませんでした。
結構色々見て回ったのですが、どうやら以前はあったようで、ハピタスというサイトにて紹介があった模様。
(自己アフィリ案件かもしれませんが・・・)
かつては、ハピタスに案件があったそうですが、現在は終了して掲載なし。
どうやら、2018年中に、ブログなどからの紹介提携を辞めてしまったようです。
残念です。
4.無印アフィリエイトのまとめ
ということでまとめます。
2)ロハコのアフィリエイトは、バリューコマース経由で行える
3)MUJIカードのアフィリエイトは2019年5月時点ではできない
コメント