みなさんこんにちは!
お茶活動家のちくわん(@ryounokanousei)です^^
さて本日ご紹介するのは、
ステップメール
です。
前々から温めていたのですが、最近ようやく始める準備が整い始めたので、
始めようと思っているのです。
ちなみにステップメールとは、メルマガの一種で、あらかじめ用意したメール文面を、順番に日々自動配信してくれるメールサービスのこと。
今回、僕も使用する前提で考えた時、
☑無料で
☑ある程度自由が効いて
☑分析できる
という3条件が揃ったものがないか、しっかり調べてみました。
1.無料で使えるステップメール配信サービス5選の結果一覧
さて、今回はステップメール配信サービスとして知名度のある5社を、
下記の「選ぶポイント」に従って、一覧にまとめてみました。
無料条件・・・どれくらいの利用数まで無料なの?
有料時コスト・・・有料になったらどれくらいかかるの?
HTML可否・・・HTML形式で自由度が高いか?
分析機能・・・しっかり開封率などチェックできるよか?
リスト化可否・・・収集した配信先を後日活用できるか?
では、結論をまとめます。
無料条件 | 有料時コスト | HTML | 分析機能 | リスト化可否 | |
①エースメール |
配信数3万/月 登録配信1000件 まで |
20万~/月 + 初期費用 15万円 |
〇 | 〇 | 〇 |
②ワンステップメール | 完全無料 | 完全無料 | △ |
× |
〇 |
③オレンジメール |
登録配信100件 まで |
2480円~/月 + 初期費用12800円 |
× ※デザイン性は高い |
〇 | 〇 |
④MailChimp |
配信数12000/月 登録配信2000件 まで |
10$~/月 | 〇 | 〇 | ? |
⑤メールdeコネクト | 完全無料 | 完全無料 | 〇 | 〇 | 〇 |
以下、それぞれをもう少し詳しく見てみますね!
2.無料ステップメール配信サービス5選の詳細
①エースメール
広範な機能が揃っているエースメールさん。
メールも絵文字やらHTMLやらの自由度が高く、
セキュリティもかなり高い管理。
誕生日メール配信などの面白い仕組みも設定可能。
文句ない内容なのですが・・・
有料化した場合が高すぎます(泣)
\気になる方はこちらから/
②ワンステップメール
こちらは逆に完全無料!!ワンステップメールさん。
スパム防止やリスト抽出もできるなど
最低限のことは全然できそうです。
気になるのは・・・
☑分析機能に関しては特になさそうな事
☑サイトが古臭すぎて不安
という2点ですねぇ。
\気になる方はこちらから/
③オレンジメール
オレンジメールさんは、配信先100件まで無料で、名前の差込機能やクリック率の分析など幅広く使えるサービス。
HTMLが使えない一方で、ヘッダー機能などは設定できるなど、
デザイン性もある程度良さそう。
昨日は満足度が高く安定感◎な印象です。
あとは、有料時のコストをどう考えるかですね。
\気になる方はこちらから/
④MailChimp
無料から有料への条件も良し、有料になってもコスト良し、なMailchimpさん。
また、HTMLメールがドラッグ&ドロップで作れる優れもの。
使える機能も、他サービスに比べて、特に分析機能が秀でている模様です。
A・Bテストやメールごとの配信数とクリック率のグラフ明示などなど。
最高レベルで嬉しいのですが、
気になるのは・・・
☑サポートがメールのみ30日間だけ
☑独自ドメインを使うには年間99ドルかかる
☑リスト抽出などの機能明記が確認できなかった
などです。
ただ、サポートに関しては、その際に有料にしちゃうのも手ですよね。
\気になる方はこちらから/
⑤メールdeコネクト
えーっと、これは完全無料で本当に良いのでしょうか?
と思って調べましたが、公式サイトのどこを見ても無料です!
必要な機能は全て揃っているように思います。
逆に言えば、特別な機能はないです。
しかし、分析もできるしリストも管理できるし名前の挿入もできるし、
大きな不満は見当たりませんね。
唯一あるとすれば、
☑エラーメールや迷惑メール対策があまり明記されていないこと
でしょうか。
\気になる方はこちらから/
3.無料ステップメールのまとめ
上記の5社サービスは、さらにそれぞれを実際に使い込んでいくと見えてくる
使い勝手の違いなどもあるかと思います。
ですが、まずはステップメールを使う上で大前提で押さえておくべき情報を、まとめられたかと思います。
ぜひ気になるサービスがあれば、使ってみて使い勝手を教えてくださいね。
もちろん僕も使い始めます!
では、本日は以上!
今日もごゆるりと。
コメント